でゾンビが蔓延する世界で生き残る為に必要な物を揃えられました。
さあ!
これでゾンビの世界でも『人間』として生き残る事が可能ですね?
えっ? 無理?
そうそう! 忘れていました。てくら武器や食料を手に入れても24時間戦ったり、逃げ回るなんて出来ませんよね。
さうです私達には安心できる『場所』が必要になります。
ドラクエの宿屋、FFのセーブポイント、バイオハザードのタイプライター等等。
という事で今回はゾンビの世界における『安息の地』を二回に分けて考えてみたいと思います。
ちなみに日本を舞台に考えます。
★私個人の考えが多分に含まれますので、本当にゾンビが出た時の保障は致しかねます(笑)
【ショッピングモール】
定番ですよね。食料をはじめとした衣食住の備品が全て揃っていますし、場所によっては太陽光の発電をしている施設もあります。
ただ、私個人としては大型のショッピングモールはお勧めしません。その理由は…
・みんなが避難場所として集まってくるので集団行動が余儀なくされる。
・広すぎて全ての出入り口の把握と管理が困難(ゾンビだけでなく後から来る生存者含む)
仮にですが家族や友人だけと逃げ込んだとしても後から避難者がぞくぞく押し寄せるでしょう。法律にも守られずに追い込まれている状況で他人同士が揉めずにうまく生活していく事は残念ですが人間には難しい、と思っています。必ず「お山の大将」タイプの人間との軋轢が生じるでしょう。最悪の場合には生存社内で闘争が起こり命を落とす事も考えられます。
また、後から非難して来た生存者達に折角封鎖した出入り口を破壊されてゾンビまでもが侵入してくる危険性もあります。
お勧め度 : ★☆☆☆☆
【学校・役所等】
災害の避難場所として定番の施設です。
しかしゾンビ相手にはお勧めできません。考えてみてください、学校には多くの窓があって塞ぐ事は出来ません。ゾンビでもガラスくらいは割ってくる可能性もあります。
役所も似たような理由です。
そしてショッピングモールと同様に他人との共存に問題が発生してしまうかもしれません。
お勧め度 : ★☆☆☆☆
【自宅 マンションタイプ】
高層階になれば建物への侵入経路も限定されますし、意外な事に立て篭もるにはいいのかな、と考えられますが、デメリットは下記でしょうか。
・自分自身にも逃げ場がない(高層階であればあるほど)
・食料の備蓄がなくなった時に外に探しに行きにくい。自室から出るのも戻るのも逃げ場のない階段の使用が不可欠となってしまい、ゾンビが建物内に侵入している場合は特に困難。
・ベランダを通して隣家から侵入されやすい(ゾンビ、生存者含む)
立て篭もり度は高いですが、外部とのアクセスが極端に制限されると考えられます。
お勧め度 : ★★☆☆☆
【自宅 一軒家タイプ】
様々なタイプの一軒家がありますので、一概には言えませんが最近の雨戸がシャッタータイプの一軒家であれば立て篭もるのには適していると考えます。玄関や勝手口、二階からの周囲の確認がし易いので、食料がなくなった際等の調達にも出やすく、戻りやすいのではないでしょうか。また、地下室がある家屋であれば万が一の場合の助かる度も高くなります。
家の敷地内の駐車場に車があれば有事の脱出の成功率も上がるでしょう。
但し、ゾンビに対してはいいのですが暴徒化した生存者相手には注意が必要です。物資を探す彼らに火でもつけられたらアウトです。
お勧め度 : ★★★☆☆
【コンビニ】
コンピニも街中であれば気軽?に逃げ込めるスポットですね。
逃げ込んだ場合は当然ですがお店の人や別の人がいる確立が高いですが、もし自分がコンビニを経営しているとしたら状況によっては適した場所だと思います。
・家族経営で逃げているのは家族と知人のみ
・シャッター付きの建物である事
この二つをクリアーしていればコンピニの建物自体は比較的丈夫に作られていますし、食料はかなりの期間困ることないのではないでしょうか。間違いなくゾンビの侵入は不可能に近いです。
但し、物資があると誰でも分かるので暴徒化した人間には注意が必要です。フォークリフト等で店舗に突っ込んでくるかもしれません。
お勧め度 : ★★★☆☆
【車両での移動生活】
丈夫な車で安全な場所を求めて常に移動する。コンセプトはいいと思いますが長くは続けられないでしょう。
・食料をはじめとした物資(バスを使用しても限界がある)
・トイレ等の生活スペースが不十分で精神的にストレスが溜まるでしょう。
・ガソリンの確保が困難になります。カソリンスタンドも閉鎖されるでしょし、十分な量を社内等に備蓄するのは困難で、尚且つガソリン自体には使用期限があります。新しくガソリンが精製される事はないので入手したガソリンが腐食等してしまえばアウトですし、劣化したガソリンを使用すればエンジン等も傷みます。
・車が故障したら修理技術がなとアウトです。また、修理中に怖れる危険もあります。
そもそも運転し続けるのは不可能なので、現実的ではないでしょう。
お勧め度 : ★☆☆☆☆
【病院】
医療物資や食料、発電設備もあるのでいいと思ってしまいますが、怪我した人は病院に来ますよね。ソンビに噛まれた人もきっと来ます…
そうです! ソンビで溢れかえるかもしれないですよ!
お勧め度 : ★☆☆☆☆
さて、皆さんは自分なら『安息の地』を何処にするか決まりましたか?
次回ではお勧め度の高い場所を考えていきましょう。
それにしてもですが、ゾンビから生き残る事自体はもしかしたら難しくないのかもしれません。私は生き残った他人、暴徒化した生存者のほうが怖いと感じてしまいます。彼らとの関係がゾンビの脅威を増幅させるのではないでしょうか。
日本を取り巻く環境は関係性の深い国々に翻弄されていると感じていますが、その国々全てが代表となる一個人の思考から今の混迷状態を作っている気がしてしまうのです。
人間が極限状態で手を取り合う事が出来なければ、ゾンビには勝てないのではないでしょうか?
関連記事